仙蔵:味にうるさいが、激甘も激辛も食べられる
文次郎:辛党。甘いものは匂いもムリなレベルで嫌い
長次:繊細な味が好き
小平太:何でも食うが、激甘や激辛はムリ
留三郎:激甘〜激辛まで可
伊作:好き嫌いとアレルギーの両方で、食べられない物が色々とある。しかし激甘も激辛も平気



三郎:実はお子様味覚で偏食
雷蔵:何でも食う
八左ヱ門:辛党だけど甘い物も平気
兵助:濃い味嫌い
勘右衛門:甘党。辛い物はちょっと苦手



滝夜叉丸:味にうるさい。激辛や激甘はムリ
喜八郎:気にしない
三木ヱ門:激辛好き。甘い物は好きじゃない
タカ丸:甘〜辛まで



孫兵:辛い物は食べられるが好きじゃない。嫌いなものが多い
左門:味覚障害(何でも食う)
三之助:味覚がおかしい(好きなものが変)
作兵衛:こっそりお子様味覚
藤内:甘〜辛。どちらかというと辛党
数馬:辛いもの嫌い。好き嫌いも激しい



左近:激辛平気。甘い物も好き
三郎次:辛党。甘い物は苦手
久作:辛党。甘い物も平気
四郎兵衛:どちらかというと甘党。とりあえず何でも食う大食らい




左吉:甘いもの嫌い
伝七:辛いもの嫌い
一平:辛党寄り。ぼやけた味は好きじゃない
彦四郎:マヨラー

怪士丸:食べるのが遅い(が、小食な訳ではない)
孫次郎:小食
平太:好き嫌い無し
伏木蔵:激辛好きでゲテモノ好き

乱太郎:甘〜辛
きり丸:好き嫌い無し。ゲテモノでも何でも食べる
しんべヱ:どんな味付けも、おいしくいただきます。が、味はちゃんとわかるし好みもある
庄左ヱ門:激辛〜甘
伊助:甘い物も辛い物も、常識の範囲内なら可。出されたものは全て食べます
団蔵:濃い味大好き。ゲテモノも面白がって食べる
虎若:ケチャラー
兵太夫:偏食大王
三治郎:不明。とりあえず何でも食べているように見える
喜三太:お子様味覚
金吾:食わず嫌いが多い



メモが発掘されたので打ち出してみました。 1年生分は、考えなかったのかメモが見つからないだけか記憶にありませんが、その内…… ↑どうも、考えはしたもののメモっていなかった模様。なので改めて姉さん達に協力してもらって考えました 現代でも室町でもほぼ同じなので、『無月』と皆の間の両方に置いときます。 2010.1.31 2010.2.5 追加