当サイトの管理人兼この合同誌の発起人(だった気がする)兼編集兼web版担当の叶搬ことカノウハコベです (別にどっち表記でも構わないんですが、何となく外に出す媒体は漢字表記にしているもので……) ぶっちゃけ、ノリで作ってみたはいいものの、どうしたものかよく解らなくなった合同誌を、自己満足で サイトに挙げることを、他メンツに承諾してもらった結果がコレなんですが、あとがき等一切手を加えて いないデータのまま使用したので、説明というか弁明しとこうかなぁ……と思いまして。 といっても、要はただの言い訳なので、お読みいただかなくても、何ら問題はございませんが そんな訳で(?)以下「編集後記」という名の言い訳でございます きっかけは、叶・木綿・柳佳姉さんの3人で 「その内合同誌とか作りたいね〜」 とか言ってた程度で、もはや始動も一番最初の締め切りがいつだったかも忘れました。 辛うじて統一感を持たせるために、行事縛りで各委員会+オールにして、当初は 3人で4か月ずつの分担だったのが、途中からハニカも加わってくれたというか、 巻き込んで描いてもらい、完成したのは多分、分担決めてから1年は経った 今年(2010年)の梅雨頃〜夏前辺りだったような気がします。 しかしながら、そこまでして作ったはいいが、出来も人も残念すぎて、人様に お売りするには何か気が引け、だけど干支ネタとか、勘ちゃんを扱い慣れてない ネタとかあるから今年中にどうにか…… ということで、データを全部持っているカノウが、 「自分で加工するから、誕生日記念ってことで」 と半ば無理矢理挙げさせてもらっちゃいました。 もし万一、「紙媒体で欲しい」とかいう奇特な方がいらっしゃったら、何かちょっと行動を起こす……かも? 何分、カノウは挙動不審にテンパる人見知りなぷち引きこもりなので、イベントは怖いんです。 ってのが、こんな現状の原因の3〜4割は占めてるんじゃないかと、思わなくも無かったり (残りは、タイミングとか、我らのぐたぐた感とか開店休業中の締め切り破りとか……) とまぁ、言い訳はどこまででも続きそうなので、この辺でやめときます カノウ以外の書き手のサイトは、全員リンクページにありますので、よろしければどうぞ (落乱は準備中とか、開店休業中とか、ちょっと別ジャンルに浮気中だったりはしますが……) 2010.9.28 叶搬拝