8/12
一応『落花』本編(小平太の証言)挙げましたが、途中から自分でも何書きたかったのかよく解らなく
なってきてしまったので、後日手直しというか追加入れるかもです。
(直さないで番外か何かで補完する可能性もありますが)
8/11
『落花』によく解らないもの挙げました。
虚ろなテンションで書いた、伊作の独白めいた散文です。
8/9 その2/現パラ小ネタ
56年でカラオケ
1曲目 知恵と勇気だ!メダロット
5年「え!? 立花先輩が??」
仙「いや。これを歌うのは、私ではない」
伊(笑顔で)「はい、文次。マイク」
文「……チッ。それじゃ、テメェはコレ歌えよ」
2曲目 残酷な天使のテーゼ
小「あ。じゃあ、留コレ歌える?」
3曲目 四六時夢中 シンケンジャー
留「あぁ、エンディングの方だな。歌えるぞ。伊作はコレな」
4曲目 かさぶたぶたぶ
伊「いつも通りだね。えーと、それじゃ長次は……」
5曲目 ああ人生に涙あり (水戸黄門の主題歌)
長「……。俺は、小平太の分か」
6曲目 アイーダアイダ(からだであそぼ)
竹「…先輩方って、いつもこんなやり方なんすか?」
伊「うん。1曲目は大抵ね」
鉢「面白いな。私達もやるか? 誰が誰の指示するかは、ひとまずクジで」
兵「俺は別に構わないけど?」
雷「僕も。前から歌ってみて欲しいのあったんだ」
竹「俺も賛成」
・
・
・
鉢「それじゃ、兵助はこれを、プリン→豆腐で歌え」
7曲目 プリン賛歌
兵「俺は雷蔵の分だな」
8曲目 迷わない羊
仙「これは、何か面白いことが起きるのか?」
竹「まぁ見てれば分かりますけど、三郎の反応が」
雷「えっと、僕はハチだから……これでいいか」
9曲目 われら月光町ちっちゃいものクラブ
留「ああ。似合いそうだな」
竹「最後は、俺が三郎の分だな。……ノリノリで歌えよ(笑)」
10曲目 ポップスター(平井堅)
小「やべぇ。聞く前から笑えて来た」
仙「良いぞ竹谷」
兵「ああ。そっちの方が面白そうだな」
竹「兵助は三郎引いたら何入れるつもりだったんだ?」
兵「俺も平井堅で、『君の好きなとこ』」
小「あー。それも似合いそうだな」
兵「ところで、雷蔵は誰に何歌わせたかったんだ?」
雷「三郎にミスチルのどれか。2人でカラオケ行った時は歌ってくれるんだけど、他の人居ると歌わないから」
8/9
共にオリキャラメインの『水霜』と別館の差についてちょっと考え、整頓してみました。
今後また変えるかもしれませんが、ひとまず
水霜:『落花』(現6年+鉢雷)の子世代・十一忍・出戻り教職員 の未来話
別館:オリキャラメイン全て
ということにして、仲間達がモデルな人吉達の話や落花以外の妻子系は、全て別館に置くことにしました。
おまけ
ただいま子世代で15質問増殖して遊んでます
8/1
テレビ見てたら、働く20代女性への「仕事でミスして落ち込んだ時の解消法」というアンケートの少数意見で
「バレーボールでアタックする」
てのがあったらしいいんですが、どこの小平太ですか。それ答えたお姉さん。
とか思った私の思考回路って……
7/31
相変わらず私は、下らない事を思いつくのが得意なようです。
昨日ふと浮かんだのは
”尊奈門×伊織”
しかも尊奈門←伊織です。
「お嫁さん居ないの?」
「あのオジサンの身の回りの世話やいてたら、機会を逃したみたいでさぁ」
「じゃあ、私がなってあげようか?」
みたいな感じで、尊ちゃん30前:伊織8〜9歳くらい頃のやり取りでどうでしょう
姉様達にはウケたんですが、アリですかねぇ?
7/28 突発小ネタ(家族モノ)
勧誘電話で「お父さんはいますか?」と訊かれた場合
「生まれてこの方、居たことがありません」 by藤内(中2)
「居ません。死にました」 by三郎(高2)
同じく「(お母さんが)いつ帰ってくるかわかるかな?」の場合
「さぁ? 多分帰ってきません」 by庄左ヱ門(小2)※両親離婚協定中
「わかんないです。…出ていっちゃってから、もう4か月帰ってきてないです」 by左吉(小1)
「どの母がですか?」 by孫兵(中2)
※全員、勧誘だと解って答えています(どれが誰かは反転で)
おまけ(7/31追加)
『奥様ですか?』
「誰がだ。失礼な」 by未婚の母な仙蔵様
「えーと。大人の人は居るかな?」
「……半助兄ちゃーん」 末っ子
「いや。お兄さんじゃなくて……」
「だったら居ませんけど?」
「じゃあいいや。また来るね」
「伊助? 呼んだか?」 長兄
「ただの新聞の勧誘だったから、気にしなくて平気です」 三男坊
「俺らのことは見えてたみたいで、兄さんのことも未成年だろうと勝手に判断したっぽい」 2番目
by 土井兄弟
7/27
家族モノで兵庫水軍の設定作っちゃったんで、アリかどうか試しにココに置いときます
「兵庫第三子供園(仮)」という孤児院の、職員と子供達
赤字経営で、成人した元園児達や、職員達が兼業してどうにか賄っているらしい。
協栄丸(36):園長。2代目か3代目
蜉蝣(31)・疾風(31)・由良四郎(29):職員。31歳組は、しょっちゅう子供達に、顔を見るだけで泣かれていた。
鬼蜘蛛丸(25):事故or火事か何かで家族を失った。現在は工事現場の監督か何かで
義丸(25):元愛人だった母に、「別の男と結婚するのに邪魔だから」と棄てられた。現在はホスト(笑)
舳丸(23):水商売なシングルマザーの母に「アンタさえいなきゃ」と棄てられた。職業未定
東南風(18) 高3:未定
航(17) 高2:未定
間切(15) 中3:元ヤンな親から虐待&育児放棄され、10歳頃に
重(15) 中3:1歳頃に親が事故死
網問(12) 小6:生後間もなく棄てられていた孤児
…まぁ、出てこない確率の方が高いんですけどね
7/26
自分的今月のノルマ
・1周年企画姉様分(高1出会い)
・『落花』本編 最低でも1話
たったこれだけでも、達成できるか微妙なような、その気になれば可能なような……
近況は、「何か一応それなりに塾講師してます」てな感じで、兼業で忙しくなりそうなのは9月からっぽいです。
7/24 家族モノ小ネタ(ハチ目線)
最近は、兵助がウチにくることの方が多いが、今日は俺が兵助の所へ遊びに来ている。
んで、今は便所を借りて手を洗ってる最中なんだが、洗面台に妙なものが見える。
歯ブラシ4本と、歯磨き粉。半助兄ちゃんのだと思しきひげそりセット。そこまでは、何もおかしくない。
百歩譲って、端に置いてある洗顔フォームも、まぁいいとしよう。問題はその横。
男4人兄弟の家の洗面所に、何で化粧水があるんだよ。
見た感じそこまで古くなさそうだから、死んだおばさんのじゃないだろうし、今の所半助兄ちゃんに―彼女自体は
居なくもないかもしれないが―、いわゆる「お泊りセット」な物を置いてくほどの相手は居ないはずだ。
おまけに、よく見たら案の定「豆乳」の文字があった。てことはやっぱり……
「ああ。それ俺の。クラスの奴に『肌綺麗なんだからー』とか言われて、もらった」
何でそれで、ちゃんと使って、しかも平然としてんだよ。それだから、お前んとこの姦し娘達が調子に
乗るんだろうが。
「言っとくが、流石に化粧水は殆ど使ってないぞ」
……。「ほとんど」ってことは、多少は使ってんのか? とは、流石に訊きたくねぇな。
7/19
昨日、ちょっと高校時代の先輩方と飲みまして、その後流れたゲーセンにて
”豆腐アイス”
のクレーンゲームを発見。
「通販でしか手に入らない 大分のご当地アイス!!」
だそうで、味は
・かぼす
・ごま
・抹茶
・きなこ
・バニラ
・ブルーベリー
どうも下2つは新たに増えたものらしく、
「湯布院名物の絹ごしを使用したヘルシーアイス!
地元大分県湯布院のお店に遠くから車で買いに来る人もいるほど、評判なご当地アイスです♪
今回カプコンでは、抹茶 ごま きなこ カボスの4種類をご用意しました!
通販でしか手に入らないアイスなので、ぜひこの機会にこの上品な甘さ、なめらかさを体験してみて下さい」
とかポップっぽいものに書いてありました。
1回100円、3回200円だったので、ダメ元で200円入れて挑戦したら、何と3回目でかぼす味が取れました。
食べた感想は、
確かに舌溶けよくてなめらか
あっさり味でくどくない
とことは、要はあんまり印象に残らないような…
でも 溶けた液は、ほんのり豆腐かも???
といった感じ。
”それなりにおいしかったけど、劇的においしかったわけではない”
が正直なところですかね
7/16 ご報告
この日記もどきとレスページを分離しましたので、6/26以降に頂いた拍手やメルフォのお返事は、そちらに移動しました。
以下近況的なもの
カノウさんは、春からニートとフリーターと家事手伝いの狭間のような生活をしていたんですが、
来月辺り(早ければ今月中)から、いきなり変わりそうです。
1.一応受かりはしたけど、実務のなかったバイトが塾講師。なので、そろそろ夏期講習で仕事入る筈
2.親経由で、市役所の臨時職員(産休に入る人の代理を探しているらしい)の話が来た
てなわけで、ヒマな時間は減るけども、その分稼げるようになるかもなのです。
てか、多分間違いなく、前よりは忙しくなる筈です。
どっちも来週以降に詳しいことが解ると思うんで、そうしたらまた書きますけど、更新頻度がちょっと下がるかもです。
いや、まぁ、なるべく頑張ろうと思いますけども
7/5
1周年リク1つ消化。何か書きかけのが気に入らなくて書き直したんですが、学級絡み(多分図書も)は、
三人称で書く方が楽みたいです。
1周年リクの残りの半分(3本)書く前に、拍手お礼も足したいんですが、元の話も載せないと知らなそうな
話が1つあるのが問題なんですよねぇ……
(『がたがたの竹馬小僧』もしくは『ルンペルシュティルツヒェン』をご存じの方っています? グリム童話なんですけど)
7/4
プチ補足(いまさらながら大川家の細かい設定決めてみました)
・学級3人は大川平次(何か会社経営してて、そこの社名か屋号が「渦正」)のひ孫で、
庄&彦の父親と雷蔵が従兄妹
・苗字は三郎は「不破」、庄&彦は「黒木」が正しいけど今のところ全員「大川」を名乗っている。
・チビ達と黒木の祖父ちゃんとは割と親しい
・実は故人の方の三郎(三郎の父親)も大川平次の孫。というか鉢雷は従兄妹同士
・平次祖父さんは70代後半(というか80前)の隠居爺
(多分平次祖父さんの子供は娘ばっかりで、折り合いも悪いし、婿殿や孫達も信用してないから、親族に跡は継がせなかった。←その所為でより一層険悪に)※コレだけちょっと未定
6/26
1週間前にゲームを買いました。DSの「トモダチコレクション」です。
発売前のCM見てた時点から忍学生徒でやりたくて堪らなくて、発売日に購入しました。
自力で作っても似ない気がしたので、ひとまずオリキャラ作ったり、別口で遊んだ友人に本人作らせて
みたりして遊んでいて、一昨日ようやく、姉様と木綿に手伝ってもらって43人全員完成しました。
作ったり行動見て騒いでるのを見てた他の友人から、感心半分呆れ半分で
「そういう楽しみ方もあるんだね」
と言われましたが、後で木綿(だよね?)には
「他にどう楽しむの?」
とも。確かに、一般の購入者はどう遊ぶんだろう? 家族や友達作るのかな。
その内、観察日誌部屋をこっそり作るかもしれませんが、かなり笑えることになってます
6/23
バトンが回ってきたり返ってきたり。
(仲間内でループし過ぎだろうよ…)
【相互様ともっと仲良くバトン】
・まずは貴方の名前とHP名をどうぞ。
叶搬と書いてカノウハコベ。サイト名は『夢見る現実主義者』です
・そのHPはどんな内容?
落乱の二次創作(読み物)。女体化・年齢操作・現パラ等やりたい放題で、オリキャラも多過ぎ
・そのHPを通じての相互様は何人?
「相互」と言い切れるのは、2人…かな。創作の方でもう1人いますけども。
そして全員、元々オフの友人ですが
・目標は何人?
仲間内以外が増えさえすれば何人でも! かなり本気で友達募集中ですが、何分ビビりなもんで……
・皆さん、素敵ですか?
勿論ですとも。…と言いたいが、更新頻度低すぎる子が1人ねぇ(苦笑)
・相互様から頂いた物はありますか?
ありますよー。姉様ありがとうございますv
・今、相互様達を何と呼んでいますか?
柳佳姉様/姉さん
木綿
(冬夜)
・相互様一人一人にあだ名を付けちゃって下さい。
HNがあだ名感覚だからなぁ、私ゃ。もしくはモデルにしたオリキャラ名で呼んでみたり
それだと
柳佳姉様:九里の兄さん
木綿:人吉
冬夜:ランタン
次は…姉様から回ってきたんで、木綿に回してみます。
そして木綿から返ってきたのは…
『そのキャラの萌を布教しましょうバトン!』
指定キャラ:潮江文次郎(…某ストーカーよりゃマシか)
●ルール●
・指定されたキャラについて、愛をさらけ出してください。
・なるべく全部答えてください。
・回って来たら何回でも答えてOKです。
■そのキャラの特徴を三つあげて!
・隈
・暑苦しい
・ギンギン
■そのキャラの最大の萌えどころは?
時々年相応に見えると可愛かったり……
(カノウは、やつは「隈さえなければ童顔かも」と信じています)
■そのキャラの一番萌えた服装を教えて!
40巻の寝巻き姿かなぁ
■そのキャラの一番萌えたシーンを教えて!
43巻171p
■そのキャラの一番萌えたセリフを教えて!
40巻の、伊作とのやりとりかな
■そのキャラと結婚するなら、神前式?教会式?
洋装似合わなそうだから、神前? あ、でも現パラネタで人前式は書いたけど。
■そのキャラと結婚生活を送るなら、お風呂は一緒に入っちゃう?
入んないです
■そのキャラが一つだけお願いを聞いてくれるって! 何をお願いする?
「保健委員会に予算を」でどうでしょう(笑)
■お疲れ様!最後にそのキャラの公式プロフィールを教えて!
潮江文次郎
獅子座B型の15歳
忍術学園6年い組
会計委員長
「学園一ギンギンに忍者してる」のはプロフィールですか?
次に回すのは、……キリがないのでここで止めます
戻