こんにちは。今日は、どのようなご相談ですか?
	お花見情報? 解りました。……下坂部! 花見窓口のお客さんだ



	はい。それでは、僕が承りますね。
	お花見のご予定は、今週末ですか? それとも来週以降……来週ですね。
	でしたら、七松組の桜がちょうど満開になっている頃で、週末は開放もしてますけど、こちらに
	越してきたばかりの方には、ちょっと気後れしますよねぇ。でしたら、中在家美術館の八重桜が
	7分咲き位だけど、見応えがあると思います。
	それから、今週末までは町長の所で桜祭りをしていて、出店なんかも出てますけど?

	ええ。わたあめや粉モノの屋台もありますけど、商店街で出店している屋台も多いです。
	僕のおススメは不破米店の「ななくさいなり」や「ななくさにぎり」で、「ななくさ」は「七種」
	って書いて、小さめの7個セットなんですけど、バラ売りもしていて、そっちは普通のサイズです。
	お稲荷さんもおにぎりも、具などに商店街の他のお店の商品を使っていて、お稲荷さんのお揚げは
	久々知豆腐店が、毎年お花見用に作っているんですよ。

	え? 詳しく? そうですねぇ。毎年変わりますけど、肉の野村は大抵肉巻きおにぎりと肉みそ稲荷。
	八百大は青葉巻きだったり菜飯だったり筍ごはんや菜の花おこわの事もありましたね。魚池の、去年の
	漬けにぎりは本当においしくて……。それから、海苔は黒木乾物店のもので、おかかや昆布もあそこの
	ですね。ああ、あと、それとは別に、スーパー福富のお花見弁当も、綺麗でおいしいですよ。
	ちなみに、どっちも今月一杯は商店街やスーパー福富で売っているので、お花見用でなくても買えます。

	お酒は、たけマートが元々酒屋さんなので、この時期は地酒や銘酒を色々揃えていて、コップ酒の販売も
	しているので、色々楽しめると思います。
	……他に、まだ聞きたい情報はありますか? 大丈夫。そうですか。では、お花見、楽しんでくださいね。





何かふと降りてきた、七松組のある町のお花見のおススメ情報 解説は、この時期だけ花見解説係の、町役場の生活相談窓口職員くんでしたv 2011.4.18