九里十三(くのり じゅうぞう) い組/生物委員
	 庄二郎の友人。ドS。近隣の獣全てを手懐けているとの噂もある獣遣い。
	 ネーミングセンス皆無で、コン太・たぬ吉・くまくま・いのっちなどの安直仇名+○号が基本なのに、
	 何故か時々変に凝ったのが居る(例:くまのエカテリーナ)
	(モデル:柳佳姉さん)

	釈藍之丞(しゃく らんのじょう) ろ組/火薬委員
	 通称ランタン。風早とタメ。のほほんと黒い。霊媒体質で術使い
	(モデル:冬夜)

	平生人吉(ひらばえ ひとよし) は組/用具委員
	 泉の1年下。巻き込まれ型不運小僧。人間嘘発見器。時々一言多い
	(モデル:木綿)

	樹衣森蔵(きころ もりぞう) は組/保健委員
	 五代目不運小僧。人吉の親友。性格は鶴町路線。「死んだら僕に解剖させてね☆」は人吉に拒否られている
	 マゲの形が、某緑の生物っぽくて、前髪には黄緑の方っぽい触覚もあるよ

	平生葵(ひらばえ あをい) くのいち/図書委員
	 人吉の2歳上の姉。暴君で粗忽者で知識の偏りが激しい。
	 通称「ぶっ壊しやの葵ちゃん」(理由は、しょっちゅうこけたり落としたりぶちまけたりして物を壊すから)
	(モデル:カノウ)


	二合半又平(こなから またへい) ろ組/保健委員
	 泉の1年上で葵の同期。7人衆の中では一番目立たない。
	 黙っていると「怒ってんの?」笑うと「何企んでんだ」と言われる顔立ち

	四十四院惟光(つるしいん これみつ) い組/会計委員
	 通称ツル(しかしそう呼ぶと怒る)。現1−い系の気位の高い堅物。俊徳丸だけは友人だけど、他は認めない。
	 けど、よく興行一座(桜・清・菊)などにいじられている。

	五百蔵景清(いおろい かげきよ) ろ組/生物委員
	 通称「清姫」。猿曳きの子で、自身も「安珍」という小猿を常に連れている。桜&清とは幼馴染

	六東俊徳丸(むつだるま しゅんとくまる) い組/火薬委員
	 食えない参謀。基本は穏やかで冷静で先生の覚えも良いが、意外と良い性格をしている模様

	九原菊之助(くせはら きくのすけ) は組/用具委員
	 通称「お菊」。軽業師の息子で、身の軽さにかけては学園一。オツムとノリもちょっと軽い(笑)

	百舌鳥公平(もず きみひら) ろ組/体育委員
	 通称キンピラ。怪力自慢で少々ケンカっぱやい。しかし根は明るい良い奴。惟光とは犬猿の仲

	万鬼桜丸(なきり さくらまる) い組/作法委員
	 通称「桜姫」。小柄で美少女顔。一座の座長な放下師の息子で、器用で要領も良いのにものぐさ。実は7人衆の
	 中では2番目に強い(1番は俊徳丸)のに、滅多に本気を出さない。全国を行脚していた所為か、口調はエセ関西弁