風:こんにちは〜。土井先生の息子さんて、どの子?
	晴:……。え、あ、僕ですけど、先輩が何の御用ですか?
	風:おおー。流石土井子息。天井からいきなり人が現れ、しかもぶら下がったまま声掛けられても、悲鳴
	  一つあげないとは肝が据わってるね。……あ、ちなみに私は、不破風早。2年ろ組の学級委員だ
	晴:驚き過ぎて、声が出なかっただけです。それで、何しにいらしたんですか不破先輩
	風:今日はひとまず、挨拶も兼ねて君の顔を見に来ただけだ。……なっ? お雪にランタン
	雪:うん。……お父さんよりは髪質良いねぇ
	藍:火薬委員会に来たら、可愛がってあげるからよろしくね
	晴:誰ですか? そしてどこから出て来たんですか!?
	雪:くのいち2年の、斉藤雪女でーす。風くんと一緒に、天井裏に居ましたv
	藍:俺は窓から。……2年い組釈藍之丞。気安く「ランタン先輩」でいいよ。誰も本名呼ばないし


	人:えーと。土井晴丸くん?
	晴:あ、はい。先輩は?
	人:5年は組の、平生人吉といいます。……用具委員会に興味はある?
	晴:無くはないですけど、そこまでは……
	森:じゃあ、保健は?
	晴:ありません
	森:そっかぁ、それは残念。
	晴:ちなみ先輩は……
	森:あ。5年は組の、樹衣森蔵
	人:……「五代目不運委員」の方が判り易いけどね



	多:よぉ、晴丸。鶏介と同じ組なんだってな
	晴:ブン兄、久しぶり。鶏介とも知り合いなの?
	多:ああ。父ちゃんの友達んとこの4番目
	晴:そうなんだ
	多:どうせ他の連中も動いているだろうから教えとくが、「土井先生の息子が入ったら、何か良いことが
	  ありそうだ」ってことで、今各委員会でお前の争奪戦になっている。それを覚えておけ。ちなみに俺は
	晴:会計だろ? 知ってるよ
	多:そうか。……ウチに来いとは言わねぇが、アノ陰険狐男の所へは行くなよ
	晴:それ誰で、どこの委員会?
	泉:最上級生を、そのように評すとはいい度胸だな
	多:でやがったな狐
	泉:面と向かっても、そのような不躾な口の利き方とは、父親に似て礼儀がなっておらんな。
	  母上も、さぞかし苦労なさっていることだろう
	多:黙れ! てめぇも父親に似て性格悪ぃよな
	晴:えーと……
	泉:作法委員長を務めている、6年い組の立花泉だ
	晴:はぁ
	多:笹山先生と手ぇ組んで、ロクでもない罠ばっか作ってやがる、作法の陰険狐だ
	泉:吠えることしか能の無い、会計の問題児の分際で、先程から生意気にも程があるぞ



	晴:――とかまぁ、色んな先輩に勧誘されたんだけど、鶏介は委員会決めた?
	鶏:体育。それ以外だと、何か父ちゃんうるさそうだし、やっぱり刷り込まれてるから
	晴:そっか。……僕はなぁ、父ちゃんが顧問なのは気まずいから、火薬だけはやめておこうと思うけど、
	  どこに行くのが一番マシかなぁ
	鶏:図書か生物なら、父ちゃん達との関わり少ない筈だけど?




メモを発掘したので、ちょっと直したり足しながら起こしてみました。 初書きで、メインの筈がロクなセリフが無くてごめんね、晴丸 2010.3.7