ティガ ≠マドカ ダイゴ 平成の初代。地球出身1人目とも言う。数少ない(というか3人しか確認してない)紫の人。 封印(石像)時代から計算すると、何気にウルトラ兄弟よりかなり年上。公式で元ダークサイド時代アリ。 一見人当たりの良い優等生のようで、その実鉄壁の笑顔で一線を引いている孤高のお嬢(ガイア談) 女顔というか、男女共に自分に良い方に解釈したくなる整った顔立ちのクールビューティー。 実は若干厭世的というか生きる意欲が希薄で、不眠症と軽い鬱と拒食症(食事をとる気が無い)の気もある。 おまけに低血圧で低体温で低血糖の為、眠っている姿は死人のようでよく心配したダイナやガイアに叩き起こされる。 しかしプライドが高く見栄っ張りなので、極親しい相手以外にはバレていないように振舞っているのが天晴れ 曰く 「だって、もうダイゴともレナともヒカリとも別れたし、カミーラもユザレも居ないから、生きてても死んでても、 どうでもいい。……うん、まぁ、マンさんやダイナやガイア達や、光の国の皆さんのことも好きだよ。でも、別に 僕が居なくても、それはそれでどうにかなるんじゃないの?」 とのことらしく、他人への興味もあまり無い。 だけど、ダイゴやレナを初めとするGUTS隊員大好きで、地球時代や彼らの話を振ると、若干目が輝く。 性別はあいまいで、マルチ:無性、スカイ:女性寄り、パワー:男性寄り。とかいう裏設定アリ 【うっすらと紫がかった、白に近い銀髪のボブ(おかっぱと言うと怒る)に紫の瞳の切れ長美人】 ダイナ ≒アスカ シン ネアカな方向音痴で迷子な愛すべきお馬鹿。ダイナ=アスカ≒つるの と解釈しても、多分間違っていない。 馬鹿だけど自分の役割はわかっていて、作戦や頭脳戦は他の奴に任せるぜ!て感じの思考。 方向音痴は、ティガの側に居れば問題ないのに走りだす&シリアスな状況なら何故か迷わないという特徴があるらしい。 ついでに帰巣本能も多少はあるので、放っておいてもその内戻って来ますよ扱い。 一応空気は読めるし、周りが思っているほど馬鹿でも無い……らしいが真偽のほどは定かでは無い (とりあえず、隠し事が可能なことは辛うじて実証されていて、意外な所に地味な爆弾が埋まっている) 馬鹿仲間で永遠の小学生男子なマックスやグレンとは違う、何か大人な面もあったり無かったり ガイア ≒高山我夢 上記2人とはまた別の次元(ティガとダイナは同じ世界)の、地球の大地の化身なウルトラマン 研究や発明が趣味の理系の子。一見大人しくて可愛い子だけど、怒ると実力行使に出るから怖い。 地球の大地の化身のため自然の力(大地の力)を使える。 強かで小悪魔気質で愉快犯だけど、基本は気さくで明るく、あっけらかんと何でもアリで、ティガとは 自称「大親友」(「僕達親友だよね。ねっ?」で押し切った) 理系なので、気になることは確かめないと気が済まない性質で、結構激情型 アグル・ティガ・ジャスティスなどの、取っ付き難かったり気位が高い相手を構うのが好き(しかし空気は 読めるので、引き際はちゃんと見極めている) 最近ジャックに料理を習い始めた。被害者は主にアグル。 実は若干男寄りの両性で、曰く「大地母神は伊達じゃないよ」とのこと 【オレンジの長髪2つ結びで、目が大きめの女顔】 アグル ≒藤宮博也 地球が助かれば、人類がどうなってもいいと考えていた時期のある青いウルトラマン カップ麺マニアで、何気に筋トレが趣味の可能性も。 一見悪役っぽい理系(色んな意味でヒカリちゃんと被ってるとか、言っちゃいけません・笑) ガイアのパートナーで地球の海の化身。水の力を操れる。目つきが悪いので子供によく泣かれる。 ぶっきらぼうで言葉も少ないのでよく誤解されるが訂正をとくにしないからまた面倒。 剣術の達人で腕前はヒカリといい勝負。典型的な、戦隊モノのブルーポジションな性格(笑) 基本的にガイアと藤宮以外に興味は無いが、ガイアの押しやティガ達の説得に負けて、渋々他とも交流をしている。 ガイアだけでなく、ティガにも頭が上がらない気が、しなくもないとか(笑) (アグルとティガの関係は、姑と婿殿に近い) 「母なる海」ってことで、一応女性化も出来るが、自我が芽生えて以降ほぼずっと男性 【蒼い長髪1つくくり】 コスモス ≠春野ムサシ 平和と命をこよなく愛する博愛主義。ほわほわとしたおっとり系だけど、意外と強いし天然ではない。 ちっこくて童顔で性別不詳だけど、とりあえず一人称は「僕」 キレた状態がコロナモードで、関西弁だと怖い気がする にこにこ笑いながら、ジャスさんをベッタベタに甘やかせばいいのに。と思う今日この頃。 【水色の髪に指先まで覆う広幅袖】 ジャスティス =ジュリ 正義の為なら地球の生命をリセットすらしようとした、融通の利かない宇宙警察。 愛想と表情と口数も殆どないけど、コスモスの前だと別だったりもしなくもないとか。 アグルと違って、敬語は使うし目上の相手には敬意を払います。 性別不詳だけど、人間態は女性で一人称は「私」 実はわんことか可愛いものが好きだけど、それを隠している(つもりな)あなたが可愛いです! 【つり目で黒髪ストレートの長髪で服装は中華風】 レジェンド コスモスとジャスティスが融合……ってことは、子供で良くない?とか思ってみた。 顔立ちはどちらと言えばコスモス似。だけど背が高い上に表情が乏しいので、気付かれ難い。 ゼロより若干年上でメビよりは下(見た目はメビより上)(16歳前後) 無口で真面目な堅物のようで、単に表情筋が動かないだけで、実は意外に感情豊かでド天然。 口数が少ないのは、長考した挙句面倒臭くなるから。おまけにしゃべっても声が小さくて聞こえない 「訓練校を飛ばして特例で警備隊入りした警備隊員の子」という意味で、ゼロの先輩 【猫耳っぽい薄水色の髪に水干】 ゼロ セブンの息子で、レオ・アストラ兄弟に師事していた新人。母親不詳。 反抗期は納まってきたが、中二病全開で、上下関係をあまり気にしないツンデレヤンキー。 調子に乗ってる中坊ともいう。 小動物に弱くて、義弟のレイとはラブラブで、ヒロインはエメラナ姫や地球防衛軍のお嬢達では無くピグモン。 2012春の映画での「うそん」&チビトラマンと、列伝のナレーション辺りから、どんどんギャグ要素強くなってるよね 【目付きが悪くて、ウサミミの如き銀髪(笑)】 メビウス =ヒビノ ミライ ウルトラ戦士として立派に地球を守りきった末っ子。天真爛漫でどがつく天然ちゃんで甘いものとカレーが大好き。 地球に居る時に知り合ったヒカリとは、一応恋人同士のようだけど、「好き」の定義がイマイチ解っていないような…… 実年齢18歳。外見&精神年齢16歳以下。が妥当かな 【赤いツインテールで、目に星が入っていたりもする】 レイ(レイモン) 宇宙を支配していたレイブラッド星人の遺伝子を受け継いだ地球人のレイオニクス。 ポケモンマスターならぬ怪獣マスター。ゴモラとリトラをバトルナイザーに入れ、ペンドラゴンの仲間たちと 今日も運び屋の仕事をしつつ怪獣バトル。 現在はある事情から光の国に引き取られている。 外見は10代後半〜20代程度だが、常識力その他諸々が欠けているというか、精神年齢は5歳児(2012年冬現在・本人談) らしい、目力の強くて実は汗っかきな元被虐待児。 どうも我夢に妙に懐いている模様 【銀髪美少女系】 ヒカリ 一応メビの相方というか恋人? な青いウルトラマンで、元は光の国のかなり優秀な科学者。 色々あって鎧をつけ復讐に燃えていた「ツルギ」だった時代には、地球人が滅んでも良いと思っていたり…… ゾフィーと対等(だがしかし実は年下らしい)友人な、日本刀と白衣の似合うウルトラマン(笑) 【三白眼にポニテに白衣】 ミラーナイト ゼロの仲間その1。光の国とは別次元の、更に二次元世界の鏡の星出身。通称ナイト 一時ちょっぴり引き籠っていた、お育ちのいい学級委員長タイプの騎士くん。 推定マザコンというか、母様を神聖視している感じ? 柳腰。ナルとの噂も。 二次元人の父とエスメラルダ人の母を持ち、その父がミラーマンだった場合は、二次元人×人間なので、 鏡の星の血は1/4だけど、あれだけ鏡の力を操れるのはすごいと思う。 あと、母様がエスメラルダ王家の方の場合、エメラナちゃんとは親戚だよね。 【とりあえず眼鏡っこで、白ラン?】 グレンファイヤー ゼロの仲間その2。ナイトくんと同じ宇宙の、炎の海賊の元用心棒。略称グレン 喧嘩っ早くてお笑い担当な、チャッカマンorホッカイロ(笑) 今時「拳で語る」とか「ケンカ後意気投合」とか、古いよ! (ベリ銀がコメディーっぽく感じた原因の3〜4割は、コイツだと思う) あだ名のセンス皆無。まともに名前を呼ぶことも滅多に無い。 コイツの真面目なセリフって、ほぼ聞いたこと無い気が…… 【燃えるリーゼントのマッチョな兄ちゃん】 ジャンボット(ジャンボーグ) ゼロの仲間その3。変形ロボな焼き鳥。通称ジャン 代々エスメラルダ王家に仕える護衛艦らしいけど、実戦経験無かったとかマジですか? 言葉遣いは丁寧で妙に古めかしいけど、案外口が悪い気がする。特に対グレン 姫様とナオくんが大好き過ぎて、ナオ→マベちゃん(海賊戦隊)ルートは許し難い模様(笑) ジャンナイン ジャンの弟なロボ。作られたばっかりなので、中身は精々2歳児程度。 一人称が「僕」でジャンを「兄さん」呼びには驚いた…… 有機生命体について学習中で、時々レイちゃんよりも感情豊かな気がして、友也には結構懐いているのではないかと 21(セブン21) ウルトラの鉢屋(笑) 空気は読めません ネオス 21の相方というか、一応こっちが本編の主役 マックス 最強最速(自称)の単純馬鹿。武器の借りパクはダメだろ 女子の知り合いは多いが、彼女は居ない ゼノン マックスの上司な事務官。外見はメビウス(とメロスさん)そっくりだけど、多分血縁ではない……筈。 一勝一敗一見学な秘密道具の人で、見た目は若いが年配なんだか、爺くさい若者か良く解らない。 四次元ポケットorおじゃる丸の烏帽子の如き猫耳帽が特徴で、お馬鹿な部下に苦労させられているようで時々愉快犯。 とにかく謎が多過ぎるお方 ネクサス まだ本編視聴中なので何とも言い難いけど、大切な相手を守るために病んじゃった人っぽいイメージ。 外見が他の面々と違い過ぎる。 ジュネッスとジュネッスブルー(ジュネブル)時は割と熱血路線だったりしなくも無いらしい。 ノア 最近出張りまくりの傍迷惑なカミサマ。余所様では荘厳でちゃんと神様なのに、うちと旅籠猫屋限定で変態な愉快犯。 時空が渡れて割と万能で、ゼロ坊のチート化の元凶様。リアルなガワだと腹筋が凄過ぎてキモい。 ネクサスの主人格らしいけど、通常表に出ているアンファンスだけその自覚が無いそうで 【顔をグレーのベールで覆ったアラブ系衣装】 ダークザギ どこからでも涌くノア様のストーカーなネット紳士 ステージショーでも、結構キモくてウザくて怖かった…… 【ノア様のベール無し黒ver.で赤眼】 ※【 】は擬人化見た目 人間体との関係は、カノウ的解釈 その他色々、柳佳姉さん宅の設定と違ったりも (主にティガの別人度が、日々上がっております)