(N:ナイス Z:ゼアス G:ガイア Y:ユリアン B:べス A:アミア)


	N:ラジオ版ナイスの部屋、ホワイトデー特別編です☆ 本日は、ゲストにユリアン、べス、
	  アミア、ガイアを迎えて……

	Z:って、何でガイアも居るんですか!?

	G:んー。コメンテーター的な? お返し選びの内情とか、多少は知ってるし

	N:という訳で、私ナイスが司会で、お嬢さん方によるお返しランキングに、ガイアが補足。
	  ゼアスくんの役目は、諸々の助手。ということで!

	Z:……了解しました。

	N:それでは早速、お返しのセンスランキング、第1位から☆


	Y:1位は、エースね

	N:おや。これは意外な

	B:エースは、「隠れた名店」や「レア商品」に一番詳しいの

	A:ですから、定番のブランド物のゾフィー隊長やタロウより上。ということで

	Z:ちなみにそのお二方が、2位と3位ですか?

	Y:いいえ。2人共センスは良いけれど、2位はマンとメビウス。マンは毎年手作りで、
	  最近はメビウスも一緒に作っているそうなの

	B:今年は苺キャラメルでしたが、マンさんは毎年腕を上げていますよねぇ

	A:3位は、やっぱり同じWD限定の物なら、可愛いコスモスのですかねぇ、姫姉様?

	Y:そうね。しかも、今年のは巾着付きで、去年は容器が小物入れになったのもポイントが高いし

	G:ああ。女子って、オマケ大好きですもんねぇ

	Z:そうなんですか。参考になります……

	N:それでは続いて、第4位は?

	Y:タロウ、かしらね。毎年、その年の流行りのモノを選んでいるし

	B:ただ、ベタ過ぎるんですよねぇ

	A:けれど、奥様が選んだ無難なもののジャックさんよりは、限定品や気になっていたもの
	  ということでは、上かな、と

	Z:……あの、すいません。ゾフィー隊長は?

	Y:その次の、6位って所ね。……毎年同じなんだもの

	G:それは確かに、有名ブランドのセンス良いのでも、減点になりますねぇ。……ちなみに、
	  僕らがまだ出て来てないのが気になるんですけど?

	Y:ああ。あなた達は、お菓子自体のセンスはタロウの上ぐらいだと思うけど、「平成組一同」
	  という連名が、ちょっといただけないの

	G:仕方ないじゃないですか。外面大魔王のティガはともかく、アグルは絶対に自分から
	  お返し用意しないし、ダイナのセンスはお子様向けなんですもん

	B:つまり、アノお菓子の詰め合わせは、私達にだけなのかしら?

	G:そうですよ。義理のお歳暮チョコにだけ、共同購入したやつをお返ししていて、本命は
	  全無視で、あとダイナが小学生からもらった分には、アイツが自分で買ってきてます

	N:ちなみにダイナの子供向けのお返しの内容は?

	G:基本は駄菓子系で、今年はロリポップだったんで、ティガがちょっと嫌な顔してました(笑)

	Y:そう。それでは、その辺りを加味して、セブンを7位のあなた達をまとめて8位にしましょうか

	G:ちなみにセブンさんはどんなものを?

	B:自作のアメです。……今年は当たりでしたね

	A:去年は、アノ銀隊長様でさえ顔をしかめた味でしたものねぇ

	N:……。気を取り直して、9位は誰かな

	Y:80ね。私へのお返しはともかく、生徒へはクッキーの詰め合わせの箱を差し出して、
	  1人1個取らせたと聞きましたから

	Z:えっと、情報元は……

	Y:ガイアだけど、そういえばあなたは、何故知っていたの?

	G:ダイナにチョコくれた子の、上の子が80先生のクラスに居たみたいなんで

	N:ああ(納得)

	Z:それでは、10位はどなたですか?

	Y:ヒカリよ。正直まぁ、残りの3人がちょっと論外だっただけ。という無難な
	  クッキーだけど、お返しを返すようになっただけ格段の進歩ですもの!

	B:しかも、メビウスに言われて渋々との話ですし!

	A:更には、実は一緒に買いに行って、メビウスが選んだって噂も!

	G:はいはーい。落ち付きましょうね、3人共。その話は、あとでゆーっくり
	  付き合いますから、ランキングの続きいきましょう?


	Y:はっ。そうね。……あなた達の話も、聞かせてくれるわよね、ガイア?

	G:ええ、まぁ

	N:それでは、話を元に戻して、11位は? 助かった、ガイア(ヒソヒソ)

	G:いえ、まあ、この為に送りこまれたようなものですし(ヒソヒソ)

	B:11位は、マックスですね

	A:理由は、「センスが悪い」の一言で構わないかと

	Z:では、最後に最下位は……

	Y:ネオスよ。……どうも、この所忙しくて21に買って来てもらったらしいんだけど、
	  酷い味だったわ

	B:アレは、嫌がらせと味覚障害のどちらなんでしょうね?

	A:21の場合、どちらもありえそうですからねぇ

	Y:そうよねぇvvv


	N:はい! では、本日の「ラジオ版ナイスの部屋」は、この辺でお開きで!

	Z:また何かの機会に。ご機嫌よう!