”高1兄ちゃんズ(ハチ目線)”
最近は、兵助がウチにくることの方が多いが、今日は俺が兵助の所へ遊びに来ている。
んで、今は便所を借りて手を洗ってる最中なんだが、洗面台に妙なものが見える。
歯ブラシ4本と、歯磨き粉。半助兄ちゃんのだと思しきひげそりセット。そこまでは、何もおかしくない。
百歩譲って、端に置いてある洗顔フォームも、まぁいいとしよう。問題はその横。
男4人兄弟の家の洗面所に、何で化粧水があるんだよ。
見た感じそこまで古くなさそうだから、死んだおばさんのじゃないだろうし、今の所半助兄ちゃんに―彼女自体は
居なくもないかもしれないが―、いわゆる「お泊りセット」な物を置いてくほどの相手は居ないはずだ。
おまけに、よく見たら案の定「豆乳」の文字があった。てことはやっぱり……
「ああ。それ俺の。クラスの奴に『肌綺麗なんだからー』とか言われて、もらった」
何でそれで、ちゃんと使って、しかも平然としてんだよ。それだから、お前んとこの姦し娘達が調子に
乗るんだろうが。
「言っとくが、流石に化粧水は殆ど使ってないぞ」
……。「ほとんど」ってことは、多少は使ってんのか? とは、流石に訊きたくねぇな。
”勧誘電話” ※全員、勧誘だと解って答えています(どれが誰かは反転で)
その1「お父さんはいますか?」と訊かれた場合
「生まれてこの方、居たことがありません」 by藤内(中2)
「居ません。死にました」 by三郎(高2)
その2「(お母さんが)いつ帰ってくるかわかるかな?」の場合
「さぁ? 多分帰ってきません」 by庄左ヱ門(小2)※両親離婚協定中
「わかんないです。…出ていっちゃってから、もう4か月帰ってきてないです」 by左吉(小1)
「どの母がですか?」 by孫兵(中2)
おまけ
『奥様ですか?』
「誰がだ。失礼な」 by未婚の母な仙蔵様
「えーと。大人の人は居るかな?」
「……半助兄ちゃーん」 末っ子
「いや。お兄さんじゃなくて……」
「だったら居ませんけど?」
「じゃあいいや。また来るね」
「伊助? 呼んだか?」 長兄
「ただの新聞の勧誘だったから、気にしなくて平気です」 三男坊
「俺らのことは見えてたみたいで、兄さんのことも未成年だろうと勝手に判断したっぽい」 2番目
by 土井兄弟
2009.8.30『記』より移動
"素朴な疑問"
「雷蔵さん。三郎兄さんのお父さんって、どんな人だったんですか?」
「……あのまんま」
「それは、今の三郎兄さんとそっくりってことですか?」
「そう。顔も言動も、何もかも瓜二つ。…年々似て来るものだから、『ああ。執念で、自分の息子に
生まれ変わったか』って納得出来ちゃった位にね」
10/21 追加
戻