家族構成風
各学年編(1年以外←多いから)
2年 長兄:三郎次 姉:左近 次兄:久作
末っ子:四郎兵衛
まとめているのは長兄。でも、最強は姉
左:何で「姉」なんだよ!?
四:う、え、だって…(泣きそう)
左:…もういい
三or久:左近て、何気にしろに甘いよな
左:黙れ!
3年 母:藤内 息子:作兵衛 犬:三之助・左門
祖父:孫兵 母の妹:数馬
又は 長男:三之助 次男:作兵衛 三男:左門
母最強。祖父と母の妹は基本傍観。
普段犬の面倒を見ているのは息子だけど、言うことはほとんどきかない
(母には完璧に従うし、祖父や母の妹の言うことも多少はきく)
もしくは、マイペースなのに挟まれた苦労性の次男
藤:…これ、誰が?
数:先輩達らしいけど?
孫:間違ってはいない。といった感じだな
藤:それでいいのかお前ら…
4年 長男:タカ丸 長女:滝夜叉丸
次男:三木ヱ門 末っ子(多分次女):喜八郎
とりあえず長男は威厳一切なしの役立たず。
末のはマイペースで、割を食っているのはきっと長女
長女は「体育の下級生」という子持ちな気もする
何だかんだ言って、滝面倒見いいものねぇ by綾
5年 母:雷蔵 息子:三郎 母の兄達:残り二人(きっと長男は兵助)
竹:しかも、母ちゃんに近付く輩は全員敵視する位のガキだよな
久々:こう、裾を握り締めてどこでも付いて回ってる感じのな
鉢:お前らなぁ…
雷:でも、間違ってないでしょう?
6年 祖父:長次 父:留三郎 小姑(母の姉):仙蔵
娘:伊作 娘婿:文次郎 弟:小平太
※長次の娘兼仙の妹なこへ母(ついでに留妻)も伊作
父も婿殿。でも、集中的にいびられるのは完全娘婿
留:何でこんなややこしいんだ?
仙:決まっているだろう。長次の娘や伊作の姉には
甘んじてやってもいいが、お前の娘など御免だからだ
留:…お前のわがままかよ
仙:しかし、これが一番しっくり来るだろう?
留:まあな。しっくり来すぎて逆に嫌な位だ
2008.8.1
戻 委員会編