※オリキャラ&捏造満載注意
「えーと、私にヒカリちゃんにセブン、ジャック、エース、タロウ、メビウス、ゼノン、ティガの子は  これで判明したから、あとは……」 ゾフィーが指折り数え始めた所で、ようやく子供達の自己紹介に話が戻った。 そこからは、数人まとめて名乗るというか当てて行くことになり…… 「プラティナが捕まえてるのは、マックスのとこの子でしょ?」 「そうですよ。『エクストラ』といいます(笑)」 「私の息子と、ゼアスくんの息子だな☆」 「はいっ! 僕がグッドで──」 「……Jr、です」 「見事なまでの、父親達の縮小版だな」 「えぇ〜。僕は、流石にここまでオドオドはしてませんよ〜」 「そこの2人、雰囲気は違うけど似てるよね」 「ステラとスピカのことですか? 従姉妹同士で、お父様達が双児でいらっしゃいますから」 「ああ。レオとアストラの……って、レオはともかくアストラまで妻子持ち!?」 「何ですかその反応は」 「いや、だって、なぁ……」 「お二人共元婚約者で、お母様達もご姉妹なのだそうですわ」 「へぇ(何か納得)。で、君は、その言葉遣いからすると、お姫様=ユリアンの娘で、父親は80であってる」 「ええ。ミリアムと申します」 「レジェンド〜。その子達も〜、僕らの子ぉ?」 (こくん) 「名前は」 「ハルなの」 「ルディだよぉ」 「……ハルモニア(調和)とオルディネ(秩序)」 「どっちがどっちの子かもぉ、どっちもの子かもぉ、ついでに性別も内緒なんだよね〜?」 (こくん) 「そちらのお前も、口数が足りないのか」 「……平気。この2人は、おしゃべりだから」 「見た目的にも言動的にも、すーげぇガイアっぽいけど、当たり?」 「大正解☆ ウラノスっていいまーす」 「そうすると、一緒に居るその子はアグルの子かな。ヒカリさんの可能性は消えたっぽいし」 「そうだぞ。メルってんだ」 「そしてお前は、ダイナの息子だな」 「まぁ、シンはダイナさんの分身みたいなものですし……」 「で、君は、もしやティガの所には2人以上居るわけ? あっちのゼロが連れてる子も何か似てるし」 「いえ。エルは私の弟ですが、レイ達はゼロの弟妹と言いますか、セブンさんの養子です」 「何!? この世界の私とレイモンは、急速成長させられていて、大人なのか!? 会わせろ!」 「あ、いや、レイには会わせられるけど……」 「ケイト、いないのか?」 「うん。残念だけど、亡くなっているんだ」 「……幽霊になってレイの傍に居て、ゼットン侍らしてて、たまに俺ら襲ったり、バット星人足蹴にしたりしてっけどな」 等々、割と解りやすくも無かったが、 「これで、後は誰が残ってたっけ?」 「私と、」 「僕、ですね。しかし、僕に子供は居ないと思います。そんな資格もありませんし……」 誰ともない確認の呟きに手を挙げたのは、マンとネクサス(アンファンス)だった。 「こっちのネクサスさんは、うちよりネガティブっぽいねぇ。ホープ?」 「ホープ?」 「ええ。ホープ(希望)ですよ。お母さんが付けたそうです」 「……頑張らなくて良い。私達の為に、無理はしないで。倒れそうになっても、私達が居るわ」 「?」 「母さんの口癖です。とりあえず、小さかった私が誤飲しないように薬の量を減らしたり、傷だらけになって帰って  来て、泣かせないようには努力してくれてはいるんです。こっちの父さんは」 「そう。幸せなんだ。そっちの僕は」 「ええ、多分」 そんな、しなやかに強く育っているらしきホープの傍に居た、最後の1人は 「名前は?」 「ティエラ」 「地球、か。付けたのは、やっぱり私なのかな」 「わかんない」 「そうか。……お母さんは、どんな人?」 「優しいけど、怒るとすっごく恐いんだ。でも、大好き」 後で歳上組から聞いた話によれば、ティエラの母親は元銀十字隊員で、小柄で地味で目立たないが、怒らすと半端なく 恐ろしく、ゾフィーやヒカリにすら説教が出来るタイプ。という、ある意味ものすごい似た者夫婦らしかった。 続く
書きかけで放置していた分。 これでやっと本題に入れる……のか? 2012.12.9