4/29
基本は月〜水が休みなので、その間に色々書こうと計画していたのに、急きょ火曜にバイトに出る羽目になった所為で
殆ど書けていないのが悔しいです。しかも来週も飛び石シフトが決定しているので、季節ネタは姉さんに貢ぐための
GW話が限界かと。……創作の方で、子供の日ネタ書こうかと思ってたのになぁ

あとは、家族モノ部屋に大川家などの、解り難めの家族の関係図(手書き)置いてみました。
ただ、一番解り難い木下家は、図解も難しいのでまたその内ということで……



4/27 新刊買いました。今回は、「日付変わるなりその日の新刊出す店に☆」はやらなかったので、入手したのは夕方頃。 で、帰宅したら家族が居たのと、コピー参りで内容は知っていたので、おまけページなどをちょっと眺めただけですが、 「鶴町ーっ!」 とだけ、ひとまず叫んどきます。詳しい感想やらツッコミは、また後日……書くかも?
4/26 柳佳姉さんへ超絶私信(一応反転にしときます) 光の国の平成組の、口調&大雑把な性格設定と、ヘタレ長兄(昭和組・平成組両方から)の呼び方教えて下さい。 (あと、建物等の構造なんかも考えてありましたら是非) そしたら、可哀想な息子の第4段書きますから(笑) (バイト中のナチュラルハイ状態の思い付きで、前段階的会話小ネタと、大まかな流れの構想は、一応『離』に) 勝手なお願いかもしれませんが、回答お待ちしております
4/20 記念企画用に書いてみたものが、何かズレた仕上がりになったので、別個に挙げました。 改めて考えて書きますので、しばしお待ちください。ホントすいません
4/18 その2 久々に、今月の目標を設定してみる。 ・企画リク(最優先) ・『彼岸桜』の後半 ・『山吹草』『赤詰草』の続き(「今度こそ赤ん坊を見に行こう@新六年」) くらいかなぁ、ひとまずは。「今度こそ〜」は微妙な所だけど。 なので3つ目だけは、もしかすると書きかけの家族モノの初恋談議(ちびっこ成長版)を完成させて挙げる。に変更する かもしれませんが、ろ組っ子をどこへ持っていきたいのか解らない感じになったので、軌道修正すべきか否か…… 4/18 拍手お礼を1個だけ変えました。 考えてたネタがあったことを思い出したので、数合わせで若干やっつけだった三木絡み→山田家+土井兄弟に変更
4/16 拍手御礼文を変えてみました。家族モノ設定で、今回のコンセプトは「あんまり書いたことの無い人を書こう」 内訳は一応 吉野さん・三木・野村先生・図書兄妹・勘ちゃん の5種ですが、本人の語りや会話では無いのもあります。 正直どれも設定披露っぽい気がしないでもないですが、書くのは楽しかったです。 特にお気に入りは、吉野さんちと勘ちゃんかな。勘ちゃんをどこへ持っていきたいのかは、自分でも不明ですけども
4/15 実は先日、ガチャガチャのステッカーにも手を出してしまっていまして、「使い道無いのにどうすんだよ、コレ」とか 思っていたのですが、昨日ツレと飲んでいた時に、思い掛けない使い道が見つかりました。 ウチのツレは、私がオタクなことも、現在の最愛が落乱なことも、サイトやってることも知っているけれど、特に 個人的には落乱に深くは興味がない(昔普通に見てたから、多少はわかる程度)筈なのですが、 「何人名前読めるかな☆」 みたいなお遊びには付き合ってくれた(挙句ある程度は覚えたっぽい)し、語りも聞いてくれるというか、解らないくせに 具体例(CPなどの)を訊いてきたりする変わり者でして、試しにステッカーの4〜6年出して 「推してる組み合わせ当ててみな」 的なことを言ってみたら、検討した挙句に鉢雷とタカ綾当てました(笑) 一応その前に、「基本は同学年」は言ってありましたし、「一組は絶対解るだろ?」で似非双児を選んだ時は、 「まぁ、これは流石に他は無いだろうし……」 みたいなことも言ってましたけど、よく当てたもんだな。他組み合わせの解説中も、納得しようとしてた感があるし…… さぁ、この場合 「ステッカーあるけど……」 で出して解説したオタク女と、 「見せて見せて」 とCP当てをしようとした男(オタク寄り)、どっちがより一層おかしいでしょう? ちなみにこじゃれたカフェバーで、女性の方(カノウさん)はバッチリ化粧してる20代半ばのカップルっぽい2人連れが、 そんな会話を繰り広げておりました。
4/14 私的覚書きみたいな、転生記憶持ち面子への質問作ってみたんで、こっそり置いときました。 まだ、藤さんと某息子さんだけですけども。
4/13 家族モノは、時々呼称を迷う。特に雷蔵絡みの大人組と中2トリオ(というか、3は:孫)。 雷蔵を「不破」呼びするのは長次と文次郎。仙&留は、本人には「雷蔵さん」で、親しい人との会話では「不破」かな。 で、伊作と元々年下設定の小平太は「雷蔵さん」。滝は「お義母さん」と呼んだら「それは止めて」と言われたことが ありそうな(笑) 中2トリオは、小学生時代は名前呼び→中学から苗字呼び→中3〜高1辺りで名前呼びに戻った。が無難かなぁ。 もしくは、数馬と孫兵はお互い名前で、藤内と孫兵は苗字→名前。で、名前呼びの許可取る孫兵とか、名前呼びになった ことを勘ぐる数馬。みたいなネタにしても面白いかも……
4/9 柳佳姉さんから回ってきました 「好きなもの」バトン ●あなたのペンネームは?  「叶搬」で「カノウハコベ」 ●ペンネームの由来は?  本名のアナグラムがうまいこといったので、漢字をあててみました。  「搬」は、はとこか何かの「はこべ」さんが「運」だと聞いたことがある気がしたのからの発展で ●旧・ペンネームってある?  学生時代に文芸部で使っていたのは「本棚茸」 ● ブログを始めてどれぐらいになる?  ブログは丸1月ちょっと。創作の方の日記兼小ネタ置き場として ● 好きな人いる?  愛してるよ我が子達v……とか逃げてみる ●三角関係なったことある?  女友達同士の「アノ子ハブろうよ」みたいに言われたけど、その子にも話しかけられてた。  系のだったら、小学生時代に ●兄、姉、妹、弟いる?  3つ下の弟が1人 ●好きなお笑い芸人いる?  ネタ見てて「おもしろいなぁ」「好きだなぁ」と思うことはあっても、名前覚えられないので…… ●好きな俳優は?  同じく顔と名前が覚えられないけど、変人や変態を演じられる人は好き ●好きな女優は?  アヤカ・ウィルソンちゃんは可愛い(女優じゃなくて子役だろ) ●ジャニーズで好きなグループある?  最近の若い子はわからない。とりあえず見分けがつくのは、スマップと嵐とキンキかな ●愛読雑誌ある?(漫画雑誌含む)  活字倶楽部・ぱふ・その他マンガ雑誌は大量に立ち読みを…… ●好きな小説は?  京極夏彦と高里椎奈と畠中恵と有栖川有栖の内、妖怪絡みでないのは有栖川さんのみな私の本棚 ●好きな漫画は?  落第忍者乱太郎以外は、多すぎるしマイナー所が多いので内緒 ●好きなアニメは?  最近見て無いからなぁ…… ●好きな映画は?  中2まで特撮(主にゴジラ)を家族で見にいったことしかなくて、今も年に1本見ればいい方なので……  ひとまず「パコと魔法の絵本」と「インスタント沼」を挙げておこうかな。マイナーなの知ってるけど   ●好きな二次元男子はいる?  内緒 ●あなたにとっての名台詞をどーぞ!  「人間、死ぬまで生きている」  ウチのばあ様のお言葉ですが ●では最後に、このバトンをまわしたい5人何人でも指定してください  お姉ちゃんから回ってるの知ってるけど、  木綿  冬夜  ハニカ  くれは    そして折角なので秋都さんにv 
4/7 本日は花見の予定でしたが、天気が悪かったので計画変更して、結局延々8時間以上ダベってました(笑) 主に落乱とか光の国の兄弟についてでしたが、集まった5人の内、カノウ・柳佳姉さん・木綿・ハニカはともかく、 残る1人は我らの嗜好は知っているけど内容はあんまり通じない筈の子なのに、何か結構混じれてたのは何故だろう。 というか、かつてのハニカや冬夜もそんなノリだったのに、今や同志に足を一歩突っ込んでいるってことは…… いやいや、そんな、別に期待はしてませんよ。ただ、興味を持ってくれそうなら、いくらでも布教はしますけど(ヲイ) ついでに、本日のカノウさんの仕込みネタ ・豆腐の炊き込みご飯のおにぎり ・おからこんにゃく(高野豆腐っぽいもの)のから揚げ ・うるとらこうやどうふ(以前姉さんからもらった)の煮物 ・『ウルトラマンFighting Evolution 0』(PSPのゲーム) ・ウルトラマンシリーズの主題歌集(市の図書館で借りてコピー) ・ウルトラ8兄弟の映画の超全集(図書館で借りた) ……どこに向かっているんだ自分
4/6 一応改装終了しましたが、まだチョコチョコ直したいです。 主に、ひとまず差し替えただけのメニューとか……
4/2 その2 ひとまずファイル全部チェックして、直す所は直した……筈です。実際のページに目を通して、確認しながら微調整を するのは、また後日ということで。 (何しろ画像他を含むとはいえ、800近いファイル数があることが判明したんで、全部チェックした筈だけど見落としは あると思いますし、ひとまず目を通して直しただけで力尽きました) なので、完了するまではどこかしらにミスがあるかもしれませんが、ご了承ください 尚、色々いじったので直に飛ぶと、別ページになっていたり撤去されている可能性が高いです。 4/2 普段はバイトの曜日なんですが、今週はシフト変わって休みなので、エイプリルフール仕様の拍手を元に戻しました。 改装で色々いじっているので、ログはひとまずここに貼っておきます。 ぶっちゃけ改装作業が終わるまで、こことトップ位しか挙げ直せないので、何か書いたり発掘した場合は昨日のように ここに一時的に置くことになると思います。 明日(既に今日とも言う)から3連勤なので、今日中にケリがつかなかったら、改装第一段階終了は火曜以降予定です。 そしてそれから確認しつつ微調整をして、完了するのは来週中……に終わるといいなぁ ……今、NYCの『勇気100%』のCMやってた。それは100歩譲って良いにしても、前のと『夢色』は!? と即座に反応した私は、間違ってませんよね?? しかしよく考えると、週の前半は家に居る(しかも1人)し、録画もしてるのに、新期始まってから忍たま見て無いな
4/1 只今改装に向けて色々チェック&手直し中なのですが、時々書きかけで放置したり、書き直して挙げてあるものの前の ものなどが発掘されたりしている中に、もう少し足すか地の文を入れようとしていたっぽい完成品に近い物があった ので、ひとまずここに貼っときます。 『女は強し』 『自覚なし』